上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
【--------(--) --:--:--】
|
Trackback(-) |
Comments(-)
先々週あたりからUbuntuのムックが書店に並びはじめて、今は3種類のムックが店頭に並んでいます。 今までに無く盛り上がっているように見えます。
今日は一番たぶん一番新しい、週刊アスキーのUbuntuムックを買ってみました。
写真でアプリや機能を眺めるだけで楽しいです。 夢が広がるというか、何というか。なんだんだろうなぁ、この感覚。
せっかく盛り上げてくれてるんだから、世間でUbuntu流行ったら色々と面白そうだと思います。
で、改めて今使っているWindows Vistaから完全にUbuntuに乗り換えるとして、困る事ってなにだろう?、と考えてみたのですが、
移行ができない(?)もの
・ドキュメントスキャナScanSnapと管理アプリのOCR機能
・体重計BC-500のUSBメモリからPCに落とす方法
なんとかなるけど、難しいもの
・秀丸
・あふ
・Sleipnir
・iTunes Storeで買った曲
・PICマイコン開発環境
……やっぱり完全にWindowsから離れるのは難しいかな。
今日は一番たぶん一番新しい、週刊アスキーのUbuntuムックを買ってみました。
写真でアプリや機能を眺めるだけで楽しいです。 夢が広がるというか、何というか。なんだんだろうなぁ、この感覚。
せっかく盛り上げてくれてるんだから、世間でUbuntu流行ったら色々と面白そうだと思います。
で、改めて今使っているWindows Vistaから完全にUbuntuに乗り換えるとして、困る事ってなにだろう?、と考えてみたのですが、
移行ができない(?)もの
・ドキュメントスキャナScanSnapと管理アプリのOCR機能
・体重計BC-500のUSBメモリからPCに落とす方法
なんとかなるけど、難しいもの
・秀丸
・あふ
・Sleipnir
・iTunes Storeで買った曲
・PICマイコン開発環境
……やっぱり完全にWindowsから離れるのは難しいかな。
スポンサーサイト